こんにちは☀️
2025.6.18の記事で、婚活をする中でのお相手の容姿問題についてお話ししました。
私は婚活で相手を選ぶ際に重要としていたのが「容姿」でした。
それも、漫画やアニメの主人公になりそうな、背が高くてイケメン(笑)
どうしても、そういう方に惹かれやすかったのです😅
だけど、付き合うまで行けなかったり、お付き合いできたとしても続かなかったり・・・。
そのような出来事が続いたので自分なりに分析してみた結果、
自分なりに出てきた答えが、
①自己否定のまま婚活をすると、
自分に無いと思っているものや、コンプレックスをお相手で補おうとする。
②本当に大切にしたいものが分かっていない。
とお伝えしました。
そして、原因の一つである自己否定について書きました。
今日は、
②本当に大切にしたいものが分かっていない。
についてお話ししたいと思います😊
あなたの人生において、大切にしたいことは何?
私のお話しになりますが、20代の頃
・仕事ができる方を見ると、私もあの人のようにならなきゃ。
・おしゃれな方を見ると、私もおしゃれにならなきゃ。
・容姿が可愛い方を見ると、私ももっともっと可愛くならなきゃ。
・自分の意見をしっかり伝えられる方を見ると、私も意見をしっかり伝えられるようにならなきゃ。
・いい車に乗っている友人を見たら、私も乗りたい。
・素敵な家に住んでいる友人を見たら、私も住みたい。
挙げたらキリがありませんが、周りにいる人をいいな〜、私もあんな風になりたいな、ならなきゃ。
と、思っていました。
そして、そうなれるように必死でした。楽しいというより必死💦
でも、ある時気づいたのです。
仕事ができて、可愛くて、おしゃれで、自分の意見をしっかり言えて・・・。
こんな人、凄すぎませんか😳?
加えて、職場の後輩が私よりずっと若いのに
結婚して、ぽんっと仕事を辞めるという出来事が頻発しました。
私は少し羨ましかったです。
仕事をしっかりできるようにならなきゃ、と苦しい努力をしていた私に対して
ぽんっと仕事を辞められる。
上記2つの出来事を通して、思ったのです。
私、全てを手に入れようとしている。本当に欲しいのかな?
・私が本当に大切にしたいものってなんなんだろう?
・本当になりたい自分ってなんなんだろう?
・どんな生活をしていきたいのだろう?
・バリバリ仕事をしてく生活をしていきたいのか
・結婚して穏やかな生活を送りたいのか
・周りに可愛いと言われ続けたいのか
初めて、真面目に考えました😃
そして、この傾向は婚活でも同じことをしているとに気がづきました。
自分が大切にしたいものが分かっていないから、
世間で良いとされている人を選ぶ。なんとなくキラキラして見えるものを選ぶ。
・イケメン
・高身長
・高収入
・頼り甲斐があって、男らしい
など。
しかも、どれも抜けなく全てを兼ね備えた男性(笑)
このことに気がついてから、一度、立ち止まりました。
どんな人生を送りたいのか、生活を送りたいのか、結婚生活をしたいのか
考えてみました。
そうすると、
イケメン、高身長、高収入、頼り甲斐があって、男らしい
上記は優先順位として低いことに気がづきました。
・イケメンで高身長だけど、ほとんど家にいない。一緒にお出かけできない。
・頼り甲斐があって男らしいけど、意見が強すぎて、自分の意見を聞いてもらえない。
こんな生活は嫌だなと思いました。
過度な固執は、要注意!
婚活における容姿問題。
絶対イケメンじゃないと嫌だ、無意識だけどいつもイケメンに惹かれる。
という方は、もしかしたら、
「自分が大切にしたいもの」が分かっていない可能性があるのかもしれません。
だからこそ、世間一般のステータスを欲しがってしまう。
本当は、「一緒に色んなところに出かけて思い出を作っていくような生活をしたい」と
思っているのに、イケメンで高収入のお相手を探す。
現実は仕事で忙しく、プライベートの時間をほとんど取れない。
ということはよくあることです。
これは、ハンバーグを作りたいのに
魚とこんにゃく、お砂糖を買う
という意味わからないことをしているのと同じです(大袈裟ですが😅笑)
まずはぼんやりで良いので、自分が大切にしたいものってなんだろう?
と考えてみて、それを大切にできるようなお相手を探すことを心がけてみて下さい。
今回は、2回に渡り
婚活をする中でのお相手の容姿問題についてお話ししました。
婚活に苦戦していて
もしも、過度にお相手の条件として容姿に固執している方がいたら
①自己否定状態で婚活をしていないか
②本当に大切にしたいものは分かっているか
考えてみて下さい😊
参考になると嬉しいです。
コメント