婚活 あなたの人生どんな時も自分から

婚活

こんにちは☀️

今日は、お見合いで「お相手が全然話してくれない」についてお話ししたいと思います。

お相手が全然話してくれない・・・

結婚相談所に入会し、お見合いを重ねていると
お話しが弾む方もいれば、口数が少なく話が続かない方もいました。
そんな時、私の心の中では
私のことよく思ってないのかな?。。。喋ってよ。。。男性がリードしてよ。。。
など、色んな思いが生まれていました。

そんなことを、既婚者の友人に相談してみました。
そうしたら、

私だったら、一方的に気になること質問しちゃう〜♡
たくさん質問して、しまくってそれでも喋ってくれなかったら
諦める。

とのことでした。
私は、さすが👏と思いました。
既婚者と独身者の違いはここかと(笑)

私は、お見合いで口数が少ないお相手に対して

・私のことよくないと思っているのかな?
・普通、男性がリードするものでしょ

上記のようなことを思っていました。
これって、結局は、相手の反応を伺ってばかり、相手に求めてばかりいるのですよね😅
相手が〇〇だから、こうする。
相手が〇〇してくれたら、こうする。

対して、友人は「自分がどうしたいか」で動いているのです。
相手を知りたいから質問する。
以上😊!!!

優しい方や〇〇べきという自分の思いこみが多い方ほど、
相手に合わせた反応を取りやすいと思います。
「喋ってくれない」= 私に興味ない?なんか私変なこと言った?この人、女々しいのかな?

だけど、実際は
「喋ってくれない」のは、
緊張しているだけなのかもしれませんよね。
実際はわかりません。

どんな時も、まずは自分から。

私自身、対人関係において相手の反応を伺ってしまったり、
言葉の奥の心情を探ってしまうタイプなのですが

自分の人生です。

まずは「自分がどうしたいのか」です😊

お相手を知りたいのか、知りたくないのか。
知りたいのであれば、

・私のことよくないと思っているのかな?
・普通、男性がリードするものでしょ

など、余計なことは考えない!!

知りたい から たくさん質問する!!
シンプルです😊

いつだって、自分の人生を動かすのは自分自身です。
参考になれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました