お見合い相手に対して、嫌だと思うことの深掘り

婚活

こんにちは☀️

以前の記事で、「自分の感覚を信じることができない」ことについて書きました。
数名とお見合いをしている中、お話しは楽しい。だけど、男性的な魅力を感じることができない。
それに対して、「こうやって選んでるから、私は結婚できないんだ」と
自分責めをしていました😅
でも、自分の感覚を信じよう!ということをお伝えしたのですが、
今日は、少し逆のことをお話ししたいと思います😊

お見合い相手に対して気になることがある時の深掘り方法を書きたいと思います。

「相手の気になるところ」は時に、自分の偏った思い込みや認知の歪みだったりします。

ただ、私が婚活をする中で分かってきたことですが、
・容姿がどうしても・・・
・喋り方が・・・
・食べてる時にくちゃくちゃ音がするのが・・・
上記のような「気になること」は案外、重要で変えられなかったりします。
相手に変わることを求めたとしても、数十年、その状態で生きてきたお相手が変わるのは中々難しいです。

しかし、
・身長が低め
・容姿が国宝級のイケメンではない
・一人っ子(←これ、私のことです。笑)
・年収が〇〇円じゃないとだめ

上記は案外どうでも良かったりします。
なぜ、そう思うのか深掘ることをお勧めします😊

方法としては、なぜそう思うのかを自分に聞いていくのです。
「身長が低め」で掘っていくと、
なんで身長が低いとダメなの?
⇨2人で並んだ時に、私の方が大きいと見栄えが悪いと思う。
→そう思うんだね。なんで見栄えが悪いとダメなの?
⇨やっぱり、男の人が背が高い方がいいと思う。
→なんでそう思うの?
⇨漫画とか見ると、背の高い男性と背の小さい女の子ってなんかいいよね(笑)
→そう思うんだね。じゃあ、あなたにとって結婚生活・2人の関係性は人からの見栄えを重視したいの?(少し、質問の仕方を変えてみたりするといいかもしれません)
⇨うーん。それは違うかな。くだらないことで笑えて、心が繋がるような、安心するような関係になりたい。
→じゃあ、まずは身長はそこまで気にしなくて良いのでは?
⇨そうかもしれない。

こんな感じです。
案外、自分が求めている結婚生活や夫婦関係と全く関係のないことを
重要視していたりするのです😊

もう一つ私の例を挙げます。
「一人っ子が気になる」です
え?こんなことが気になっていたの?と思う方もいるかもしれないですが、
気になっていたのです(笑)
掘り下げていくと、
⇨子供ができにくい家系なんじゃないか(偏見です、偏った思いこみです)
という思いこみがありました。

その後は、
それって本当?周りに自分は一人っ子だけど、子供がたくさんいる人いない?
と逆の証拠を探してみます。
そうすると、結構いて、勝手な思いこみであったことに気がつきます。

あと、深掘っていくともう一つ気づきも得られます。
それは「自分の大切なこと」です。
一人っ子の例で考えると、私は「子供が欲しい」ということに気がつきました。
もちろん、授かるか授からないかなんてわかりません。
だけど、大切にしたいものの一つであることには気がつけます😊
大切にしたいものが分かると、自分が今できることも見えてきます。
・規則正しい生活をする
・栄養バランスの摂れた食事を心ががける、、など。

上記で紹介したように、「相手の気になること」については、
自分自身の勝手な思い込みや認知の歪みが関係していることもあります。
私もたくさんありました😁

一緒にいると、とっても落ち着く のに 背が低いな。。
一緒にいると楽しくて、時間がすぎるのがあっという間なのに、年収が〇〇円だ。。

世間一般で良いとされている条件や、自分が大切にしたいことからズレているもので
お相手の関係性を終わらせてしまうのはもったいないです。

是非、一度深掘って見ることをおすすめします😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました